こんにちは、もくせいの家です。
今日はもくせいの家で気孔・太極拳を応用した体操がありました。
講師は、ご入居者のご家族が勤めてくださいました。
私もご入居者達も耳にした事はあるけど、あまり馴染みのない「気孔」と「太極拳」!!
どんなことをやるのかドキドキ・ワクワクしながら待っていると・・・なんと、映画で見るような中国の衣装で先生登場!!皆びっくりです。
まずは気孔から始まりました。
「氣海(お腹)に氣を溜める・・・逆複式呼吸でチー(吸う)ホー(吐く)・・・」と、癒しのBGMと共にゆったりと身体を動かすと・・・あらびっくり、だんだんと身体が熱くなってきた!!普段手が冷たいご入居者の手もポッカポッカ。なかには額に汗ばんでおられる方も見えました。
続いて太極拳!!
「円(丸)を描くように「静」を意識してゆっくりと・・・」と滑らかに動く先生と対照的に、職員は不恰好な格好に・・・おまけに身体が硬く、「イタタタタ」と嘆く人も(汗)
気孔同様、身体も温まり、ご入居者も大満足されていました。
「今度はあんたらがやりんしゃい」とご入居者からリクエストもあり、日々の体操に取り入れようかなと考える今日この頃でした。
もくせいの家 碓井 祥也